この人に刺激を受けました!株式会社木々家代表取締役 小島ユウジさん

生活全般

めちゃくちゃかっこいい人を見つけました!!!

株式会社木々家代表取締役の小島ユウジさんです。本当にめっちゃかっこいい!!!憧れです。こんな素敵な人になりたい!!!!

以前も紹介したことがあると思いますが、レッツゴーなぎらさんのYouTubeチャンネルの動画でこのめちゃくちゃかっこいい小島ユウジさんとを見つけました。

【経営再建】赤字9店舗を1年で年商10億にV字回復。最強の友達に1日密着してみた。

この動画の中で、少しでも心が動いた言葉をメモしました。

【印象に残った小島さんの考え方、言葉】

「(苦手な電車に乗りながら)堪能してる」

「俺今エネルギーがインフレ中」

「俺だけがいても上手くいかないが、俺がいれば絶対上手くいく」

「僕は少なくとも世界一力になれると思います」

「ご機嫌で仕事をする(同僚からは仕事中の印象としてそう見られている)」

「経営的な視点ではなく、棒グラフでエネルギーを見てる。エネルギーの形にする」

「店舗でやっていることは「気合いをいれること」」

「本気で考え抜いたことは理にかなう」

「俺は人とビジネスの構造に関してはプロ」

「グミがめちゃくちゃ好き」

「全ての万物が共有物だから、あなたのものでもあるし俺のものでもある。だから使って。どんどん。使われる方も嬉しいから」

「無理して本読むより、楽しく漫画読む方が100倍いい」

「美学に反することも必要なんだと受け入れた」

「落ち込んだ時にはとことん落ち込み切る」

「とことん落ち込み切ると落ち込むことに飽きるからその上がる勢いを使って上がる」

「ストレッチは暇さえあればやった方がいい」

「誇れない仕事はする必要ないと思うから、誇れること(状態)を大事にする」

「声を出すとさ、俺も元気になる。エネルギーは出した方がいい」

「お客さんだけじゃなくてメンバーにも楽しんでほしい」

「従業員が優秀。オペレーションが明確で優先順位が全員で共有できてる」

「みんなすごい。発揮できていないのは全部会社の責任」

「最高。マジやばい。幸せすぎる」

「良い物を届けてる所であれば俺は絶対に上手くいかせる、出来るっていう確信がある」

「全てを受け入れるという究極の主体性」

「俺という引力がどういうご縁を引き寄せるか」

「結果から逆算するつまんないような生き方すんな。結果を引き寄せるような生き方しよう」

「最高の人生にしましょう」

小島さんの笑顔、声、考え方、エネルギッシュさ、どれも自然でその自然さがとてもかっこよくて、自分もこんなかっこいい人間になりたいと心から思いました。

noteで自分のことを振り返って幼少期からどういう経緯で今に至ったのかを知ることもできます。長いけど、めっちゃ没頭して読んでしまいました。

【自分史】一度きりの人生をどう生きるか

基本的な考え方スタンス、幼い頃に考えていた事などは、自分と似ているかもと思いました。

だから、自分も小島さんのように働くことで、人の役に立つことができるのではないかという選択肢が生まれました。

今の職業でも人を巻き込んでより良い取り組みやシステムの構築に向けて行動してみたことがありますが、その私の思いや行動を「うまく利用されている」と感じることが多く、悲しい気持ちになることがよくありました。

「同じ気持ちで前向きに事業を進める」とか「仲間として自分もなにかできることで貢献しよう」というムーブメントを起こすことが自分にはできませんでした。

でも、そういう力を磨けば、自分の力が発揮できる場所があるかもしれません。

そういう希望が湧いてきました。

そして、勇気をもらいました。

よし。今日も全力でいこう。

タイトルとURLをコピーしました