皆さんご存知、私は大好き、パワーナップのお時間です。
パワーナップを知らない!?そんなあなたにはこの記事「【本の紹介】パワーナップ仮眠法」や「【本の紹介】脳も体も冴えわたる 1分仮眠法」をご覧になってください。
私はここぞという場面の前、パワーナップ(積極的仮眠)を取るようにしています。
今日は改めてそのパワーナップの使い方について振り返ってみたいと思います。
パワーナップは20分程度の仮眠を取ることで頭や体をリフレッシュさせ、その後のパフォーマンスを向上させるために効果的です。
ちょっと前にブログ記事「今日はチャンスをもらえた日!」でもパワーナップをして平常心を取り戻して本番に臨んだというお話をしましたが、緊張したら絶対寝るのが一番です。
緊張している時に起きていると、ソワソワして気が散るし、何かをしようと思っても手につかず、その状況に心も体も疲れてしまいます。
でもパワーナップをすると、起きた時に緊張はほぐれるし、体や頭はリフレッシュしてパフォーマンスが向上するし、いいことしかありません。
これはもうパワーナップするしかないでしょう!!!
でもふと思ったんです。
「人は緊張している時に寝れるのか?」
私は寝れました。よく寝られたなぁと思います。でもそれは、普段からパワーナップを取り入れて寝る練習をしていたからだと思います。
普段していないことをすると余計緊張するし、やりなれていないことはいざという時にできません。
だから、何事も常に準備。練習。トレーニングです。
昼寝も練習。日頃からやっていたら、自分が休みたい時に休めるようになります。
ここぞ!という時にベストパフォーマンスを発揮できるように、日頃からパワーナップもトレーニングしておきましょう!!