前の車にゴツン!ごめんなさい!自動車保険の出番です。

保険

気持ちよく早起きをして、意気揚々と朝早くからスポーツジムに向かっていました。

いつも通る道の右折レーン。

右矢印マークが出て、いつも通りいい感じに右折。

のはずが!!!!!!!!!

なんとその先が大渋滞で、右折していた車がどんどん急ブレーキ!!!

私も必死にブレーキを踏んだものの、間に合わずに前の車にゴツン。

あーあ。なんということでしょう。やってしまいました。

すぐに路側帯に止まり、相手の無事を確認。

大変申し訳ありませんでした。

すぐ警察に連絡し、そのまま近くの警察署で必要な手続きを済ませ、解散しました。

私が契約している自動車保険は「チューリッヒのネット専用自動車保険」です。

保険を決めるまでの流れは以前のブログ記事「今年の自動車保険の一括見積もり結果は!?」と、

ホームのメニュー「保険」→「自動車保険」をご覧ください。

インターネットで保険のマイページから、事故の報告を送信しました。

その後メールが届き、事故の状況等を入力して送信すると、電話が来ました。

相手の方との交渉等は保険会社が全て行うことを一任してもらえるかということと、修理代金についてのことでした。

詳細については相手の方からの修理代金の概算が来てから、連絡をもらうことにして、その電話は切りました。

事故の報告を依頼されたメールの中に、保険を使用した場合の今後の保険料についての記載もあり、

1年目:45,000円(+22,000円)
2年目:44,000円(+20,000円)
3年目:43,000円(+19,000円)
4年目:28,000円(+4,000円)
5年目:24,000円(+0円)
5年間の合計差額【65,000円】
※()内は保険を使用しなかった場合との差額

という内容でした。

これはわかりやすくてとても助かりました。

結局相手の方の車の修理費用は30万円+修理時のレンタカー代ということで連絡が来たので、

保険を使って修理代を保険会社に払ってもらうことにしました。

自分の車はかすり傷で修理に出す必要はなかったので、修理費用0円です。

初めて事故をして、保険も使ったことがなかったので、今回はいろいろと勉強になりました。

来年度の保険更新の時に、今まで通り一括見積もりサイトで見積もりして一番安いところで〜とかを

してもいいのか、できるのかとかは調べたけどまだちょっと理解しきれていないので、

今後もっと調べて研究していきたいと思います。

またわかったことがあればここで発信していこうと思います。

相手の方には迷惑をおかけしてしまって本当に申し訳ないです。

今後は今まで以上に気をつけます。

私が言うのもなんですが、皆さんもぜひお気をつけください。

タイトルとURLをコピーしました