やっぱり筋肉が大事!!

生活全般

お盆休み前からなかなかちゃんと筋トレができておらず、足の筋肉が落ちてきたのを感じていました。

シャトルランを走らなければいけない時期も近づいてきたため、ちょっと試しに走ってみようと思い、

朝ジョギングをしました。

めっちゃきつっ!!!

ちゃっと走っただけで息も切れるし、気も遠くなるし、

「これはやばい。シャトルラン走りきれそうにない!!」

と思い、その日から朝のランニングをスタート。

毎日少しずつ体力はついてきたように思いますが、筋肉はなかなかつきません。

走っている時に足が重いと、体力もどんどん削られます。

逆に、足の筋肉があると(疲労が少ないと?)、グングン進む感覚になります。

ある朝、ジョギング後にそのことを兄と話すと、「体力は要は筋肉量だ」と言っていました。

私もそう感じていたところ、兄もそう言っていたので確信しました。

筋肉がないと、その筋肉がない分エネルギーを生み出すために酸素が体内で大量に使われて体が酸欠になる感じでとてもきついんです。

逆に筋肉があれば、酸素の交換がうまくいって、疲れにくくなるんだと思います。

体の感覚的に、そんな気がしています。

筋肉が全てに繋がっている。やっぱり筋トレ大事!!!

明日は久々にジムに行って、足のトレーニングするぞー!!!

タイトルとURLをコピーしました