クリナップのキッチンで浄水器のカートリッジを取り替えました!

生活全般

今住んでいる家のキッチンはクリナップです。

そのキッチンの水道は普通の水と浄水が使い分けられる形のもので、シンクの下に浄水器のカートリッジが取り付けられているタイプです。

浄水器はカートリッジの交換が必要不可欠で、私の家の浄水器は1年に1回はカートリッジの交換が必要です。

交換用のカートリッジは「クリナップ 交換用カートリッジ(ZSPBZ300R14AC用)」を購入しました。

楽天市場で購入したので、ポイント分を差し引くとだいたい9,000円くらいで購入できました。

先日のブログ記事でもご紹介しましたが、ウォーターサーバーを解約したので、今のところ飲水は水道水になります。

だから「これはカートリッジを交換せねば!!!」と覚悟を決めたのです。

やってみるとめちゃくちゃ簡単!!10分もあれば終わります。

水道の栓を一応締めて、もともとついているカートリッジを引き出して、指示書通り順番にホースを外して、順番通りホースを付けて、水が出るのを確認して終了!!!

自分でできると本当に嬉しい!!!

定期メンテナンスみたいな感じで、1年経ったらクリナップの人が来て交換してくれるというサービスもあるようですが、全然必要なし!!自分で簡単にできます!!!

次は1年後、来年の9月に交換します!

それもちゃんと交換した新しいボトルにメモしました!

浄水器、どんどん使っていこうと思います!!!

タイトルとURLをコピーしました