【本の紹介】お金持ちは合理的

Audibleで「お金持ちは合理的/立川健悟著」を聴きました。

この本は、お金の使い方やその価値について、今一度考えるきっかけをくれる本です。

基本的に言われていることは私がお金の勉強をしているリベ大の動画などで言われていることと同じで、

お金をいつ、どんなことに使うか、それ次第でお金の方が変わります。

思い出や自己投資など、自分にとって長くし幸せを感じられる物にお金を使うことがいいといろんな本でも言われていますが、

私自身もそう思っています。

おすすめなお金の使い方は以前のブログ記事「最高なお金の減らし方!〜家族旅行編〜」をご覧ください。

最高の思い出や、自分の成長に思い切りお金を使いたいという気持ちは、日々のお金の使い方に大きく影響します。

ただなんとなく節約が大事だからしようとしても、できません。

それが、家族との思い出や自分が本当にしたいことをするために使うお金のためだと思うと

不思議といろんなことが無理なく前向きに我慢できたり、必要が不必要かが判断しやすくなります。

「これを買うことは、家族との旅行より大事か?」って考えたら、ほとんどのものは必要ありません。

自分の優先したいことを考えて、自分の人生において合理的にお金を使っていくことで今よりさらに幸せの濃度が高まっていきます。

自分にとっての合理的なお金の使い方、これからもしっかり考えていこうと思います。

お金を使うことに対して今まであまり深く考えてこなかったという人は是非一度聴いて(読んで)みてください。

タイトルとURLをコピーしました