Audibleで「世界のお金持ちがやっているたった1つの習慣/ビジネスマップ編集部著」を聴きました。
たった1つ?なんだろう?と思って聴いてみることにしました。
それは「行動すること」だそうです。
最初にざっと聴いた時はそのたった1つを聴き逃して、はじめにとおわりにをもう一回聴き返しました。笑
たった1つというタイトルではありますが、その行動につながることを使い方、守り方、稼ぎ方、増やし方などいろんな視点で教えてくださっています。
だから、内容としては意外とたくさんありました。笑
こういうお金持ちの習慣とか成功の秘訣系の本には必ずと言っていいほど「行動」についての内容が盛り込まれています。
まずはやってみる。行動してみる。
でも本当にそうなんだろうなと、いろんなことを知れば知るほどわかってきます。
最初からスムーズに成功につなげていくことは難しいと思うので、やっていく中でいろんな課題を乗り越えていくことで様々な実践スキルが身につき、諦めずに続けていくことで最終的に成功につながっていくという過程が大切なんですね。
これはお金の世界だけではなく、普通の仕事でも同じですね。
最初はみんなできないことばかりだけど、必要に迫られてやっていくうちにできることが増えていって、成長していきます。
できないからやらない人は、成長のきっかけを逃し続けて、それをごまかすスキルが身についていきます。
どっちがいいかはその人の好みだと思いますが、私はできることが増える方が嬉しいので、できないことがあれば積極的に取り組みます。
最近はいかに人より早く気づき、人より早く取り組み、確実に終わらせるかをテーマに仕事に取り組んでいます。
人が気づかないうちに成長しちゃおう作戦です♪
やはり、すごい人は小さいことに気づけたり自ら取り組めたりしています。偉そうな素振りも全く無い。
逆に、できない人はそれを隠すために威張ったり偉そうにしたり、人への指示も雑ですね。そりゃ自分ができないからどう指示していいかわからないし、なめられないように必死なんですね。笑
私は謙虚に誰よりも早く確実にいろんなことをできるようになりたいし、それをしてくれている人に気づけるようにこれからも努力を続けていこうと思います。
さぁ今日もまたどんどん行動していきましょう!!