【本の紹介】お金の不安がなくなる小さな習慣

Audibleで「お金の不安がなくなる小さな習慣/有川真由美著」を聴きました。

この本は、今まで読んだお金に関する知識の本や動画の内容をまとめたような内容になっていて、絶対知っておくべきことがたくさん書かれています。

お金についての知識がない人、今からお金について勉強したいと思っている人はぜひ聴いて(読んで)みてください。

私はこの有川さんのお金についての考え方に共感できる部分がたくさんありました。

この本に書いてあったことで、このブログでは触れたことはなかったけど自分もやっていて改めて「そうだな」と思ったのは、水筒の活用です。

水筒を持たずに、お茶を1日に1本毎日買うとします。

1本を150円だとすると、1年(365日)で合計54,750円。

このお茶を買わずに、使わなかった54,750円を投資に回したとします。

年利3%で投資できたとすると、1年後には56,392円になり、1,642円の増加となります。

毎日お茶を買い続けるとなくなってしまうお金が、水筒を持つことで54,750円を節約し、それを投資に回すとさらに1,642円増加するという、このお得ぶり!!

お金を使わないだけではなく、その使わなかったお金を投資するという合わせ技で、お金を増やすことができるのです。

これは固定費でも同じ考え方で、同じパフォーマンスのモノをより安く契約したり、いらないサブスクリプションを解約することで生み出したお金を投資に回し、自分のお金を効率よく増やしていくことができます。

固定費を見直し、家計を最適化し、快適な生活を目指すという、まさにこのブログの目指すところであります!

さぁ皆さん、今日から水筒LIFE始めましょう!!!

お金について学びたい人は、この本に全てわかりやすく書かれているので、ぜひ一度聴いてみてくださいね!!

タイトルとURLをコピーしました