【本の紹介】お金に強くなる ハンディ版

Audibleで「お金に強くなる ハンディ版/山崎元著」を聴きました。

リベ大の両学長が保険の話をする時に、よくこのヤマゲンさんの話をされます。

それで名前を知っていて、お金についてどのような考えを持たれていた方なのかを知りたくて聴いてみました。

山崎元さんは日本の経済評論家で、2024年1月に食道がんで亡くなられています。

生前、民間の医療保険は不要ということをずっと言われていて、ご本人が実際にがんになられた時にも

当事者としてやはり民間のがん保険は不要だということを言われていました。

この本では、お金を不用意に奪われないような基本的なお金の知識と、

投資でどう運用していくかその選択肢が学べます。

人の生き方にはいろいろあって、お金の管理もその人その人で変わってきます。

人に聞くにも、その人が信頼できる人かどうか判断しなければなりません。

基本的に金融機関の人はセールスマンです。

預金先の金融機関に相談することは、自分の資産状況を知った人がその人のノルマを達成するために上手く使われる可能性があります。

一番いいのは、自分で知識をつけて、自分で守ること。

自分でどうすべきか判断できるようになれば、自分の大事な資産を自分で守ることができます。

自分でお金の知識をつけるには、リベラルアーツ大学のYouTubeブログと、FP3級の勉強がおすすめです。

信じるべきは自分。

みなさん、一緒に勉強して自分の手で最適快適LIFEを達成しましょう!!

タイトルとURLをコピーしました