【本の紹介】お金の減らし方

1年くらい前にKindleで「お金の減らし方/森博嗣 著」を購入して読みました。

この本は、以前ブログ記事の「【本の紹介】DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール」で紹介した

DIE WITH ZEROとともに私のお金に対する考え方に大きな影響を与えてくれた1冊です。

この本を読んだきっかけはリベ大のYouTube動画「【超おすすめ】印税20億円の作家が語る「お金の減らし方」【書籍紹介】【良いお金の使い方編】:(アニメ動画)第63回」での紹介です。

この動画を見た時、私の中に衝撃が走りました。

お金持ちになりたい私は、「お金は貯めてなんぼや!!」と思っていた頃でした。

しかし、この動画を見て、本を読んで、

「お金は使ってなんぼやー!!!」

ってなりました。

お金は使ってこそ初めてその価値を発揮する。

お金ってそういうものだったんですね。

持っているだけでは幸せになれない。

お金は正しく使ってこそ、人を幸せにできる素晴らしい最高のアイテムになるのだと気づきました。

その正しく使うというのは人によって様々だとは思いますが、

自分が本当にしたいこと、本当に欲しいものに使うことが大事なので、

しっかりと自分を理解して、自分は何が好きなのか、何をすると幸せになるのかを知っておく必要があります。

この本の中では著者の森さんが趣味の機関車を自分の家の庭で心ゆくまで走らせたい気持ちから、

「小説でお金を稼いで、レールを伸ばせばいいんだ!」

という考えに至り、小説でお金を稼いで土地を買ってレールを伸ばすという話が出てきます。

自分の好きなことにお金が必要だから、そのために全力で稼いで自分のしたいことに思い切り使う!

この話が私の胸にズドンときました。

なんとわかりやすい、かっこいい、すんばらしい考え方!!!

この話を通じて、私のこれまでのお金の使い方に対する考え方がガラリと変わりました。

お金は持っているだけでは幸せになれないし、たくさんのお金がなくても幸せになれます。

自分のしたいことや欲しいものにお金が必要なら稼げばいいし、

お金がかからないことで自分が幸せになれるならお金は必要ありません。

そして、お金をかけずに幸せになる方法は、自分の身の回りに信じられないほどたくさんあります。

自分の幸せについて、普段から考えておくことで今よりもっとたくさんの幸せを感じながら生きていくことができるかもしれません。

それって…めっちゃハッピー!!!!

ということで、お金の減らし方、ぜひ読んでみてください!!

タイトルとURLをコピーしました