Audibleで「要領よく成果を出す人は、「これ」しかやらない/塚本亮著」を聴きました。
この本の中では、要領よく成果を出す人、つまりやるべきことに上手に時間を使うことができる人はどんな風に優先順位を決めたり、時間を使ったり、力を注いだりするのかが書いてあります。
要領よく成果を出すためには、自分の好きなことやしたいことと、自分が求められていることをバランスよくこなすことが上手なんだと思います。
そもそも自分が好きなことやしたいことがなかったり、わからなかったりする人は要領よく成果を出すことが難しいと思います。
「自分」をしっかりと理解したうえで、自分の意志を持って仕事に取り組むことができれば、要領よく成果を出すことは可能です。
本の中で紹介されているスティーブ・ジョブズさんの言葉で、「最も重要な決定とは、何をするかではなく、何をしないかを決めることだ」という言葉が出てきます。
人生という限られた時間を何に使うか本気で考えなければ、あっという間に一生が終わってしまいます。
やらなければいけないことはきっと永遠に出てきますが、それが今の自分にとって本当にやらなければいけないことなのかは、改めて考えてみる必要があると思います。
今自分が大切にしたいこと、大切にしたい時間を考えた時に、優先順位が変わってくると思います。
常にそういう視点で物事と向き合っていきたいと思います。