【本の紹介】誰でも”天才になる”方法

Audibleで「誰でも”天才になる”方法/カリス 東大AI博士著」を聴きました。

天才になるにはまず、「逆転の思考法」が大事だということでした。

こうしなければならない、こうでなければならないということはなく、こうなりたいからこうするという明確な目標とその道筋が思い描ければ勝ちです。

それを実際にやってきたのが著者のカリスさんです。

勉強法も仕事も、本質を見極めることができればあとはそれをやるだけ。

その見極めるヒントがたくさん詰まった本でした。

目的を達成するためには何が必要なのか、それがわかればそのことに時間と力を注ぐことで目標が達成できる。そういうシンプルな話でした。

わかってはいるけど、なぜかできないことが多い私です。

けっきょくそれはわかっていなかったり、優先順位の問題ということでしょう。

心の底から成し遂げたければそうするはずですが、結局はそうではないんだということに落ち着きました。

この本の中で話されていることはどれも説得力があり、納得できるものばかりでした。

頭のいい人の話って、やっぱり面白いですね。

そしてこの本の中にはいろんな漫画や著名人の名言がたくさん出てきます。

そういう名言をたくさん持っておくことも人とのコミュニケーションを円滑にする1つの工夫だとも言われていました。

たくさんの名言を知れるという意味でも、この本は聴く価値ありですので、ぜひ聴いて(読んで)みてください。

タイトルとURLをコピーしました