【本の紹介】僕が子どもに教えている1億円のつくり方

Audibleで「僕が子どもに教えている1億円のつくり方/たぱぞう著」を聴きました。

たぱぞうさんはリベ大でお金について勉強している時にもたびたび話に出てくる、投資の達人です。

そのたぱぞうさんが子どもにどんな教育をされているのかが知りたくて聴いてみました。

子どもの頃から身につけるべき習慣として、お小遣いやお年玉の何割かを貯蓄や投資に回すことを取り入れていくというのはとても大事だと思いました。

そのためには親がまず投資や貯蓄の正しい知識を身につけ、子どもに伝えていく必要性も感じました。

お金のことは一生のことなので、早く知って実践できた方がいい!!!

あとこれは絶対にそう!と思った一言は「億万長者への近道は時間をかけること」です。

運やタイミングによっては一瞬で億万長者になれる人がいるかもしれませんが、

確実に億万長者になる方法は時間をかけてコツコツ投資をしていくことです。

これは投資の神様ウォーレン・バフェットさんも言われていました。

野球選手イチローさんの名言にも「小さいことを積み重ねるのがとんでもないところへ行くただひとつの道」という言葉があります。

超一流の人たちは地道に積み重ねていくことの重要性を語られています。

投資も同じです。

コツコツと投資を続けていく、その環境を整えていくことが大事ということでした。

具体的な投資の方法はぜひ本を聴いて(読んで)みてください。

1億円、作りてぇー!!!!

タイトルとURLをコピーしました