Audibleおすすめ活用法!〜再生ボタンは行動のスタートボタンの巻〜

生活全般

皆さん、Audible聴いてますか〜?

私はこのブログで紹介している本のほとんどをAudibleで聴いています。

ブログの「おすすめ書籍」のページにも書いていますが、本を聴くって本当にいいことがたくさん!

私にとっての一番のメリットは眠くならないこと。

字を読むとすぐ眠くなってしまう私は、本を読み切るのがなかなか難しく、1ヶ月に1冊読むのがやっと。

そんな私でも、このAudibleだと月に10冊以上聴けます。

単純作業や運転しながらでも聴けるので、新しい知識を得るのにとっても素晴らしいツールです。

そんなAudibleのおすすめ活用法があります。

それは、「したいことに関連した本を聴きながら行動すること」です。

これは素晴らしい。

以前に投稿したブログ記事【本の紹介】「月10万円でより豊かに暮らすミニマリスト生活/Takeru 著」に書いていますが、

片付けをしたい時にはミニマリストの人の本や、片付けの本を聴きながら片付けをする。

何か新しいことを習慣化させたい場合は習慣化についての本を聴きながら行動する。

といったように、関連した内容の本を聴くことで、モチベーションがガーッと上がった状態でそのまま

その瞬間に行動することができるので、めちゃくちゃはかどるし、新しいことも比較的簡単にスタートできます。

皆さんも一度はこんな経験したことがあるのではないでしょうか?

何かに刺激を受けて、「うぉー!これをやるぞー!」となっても、家に帰ったらOFFになってそのまま寝てしまうとか、

朝のランニングを1日やって、その次の日からはやらずに1日坊主とか。

こういう時、Audibleを聴くと、下がりかけたモチベーションがまたガーッと上がって、

頑張る気力が湧いてきます。

まただんだんモチベーションが下がってきた時に関連する本を聴くと、またガーッと!

というように、モチベーションを意図的に上げることができるのがこのAudibleの凄さ!

耳からインプットする情報を操作することで、自分の行動を操作することができるのです!

これは素晴らしい発見です!論文でも書いちゃおうかな♪笑

ということで皆さん、やりたいことがあってなかなか行動に移せないなーと思っている時は、

Audibleで関連する内容の本を聴いてみてください。

そのことがやりたくてウズウズしてきちゃうこと間違いない!

再生ボタンを押して行動スタート!騙されたと思ってやってみてください♪

タイトルとURLをコピーしました