皆さんはペットを飼っていますか?
私は文鳥という小鳥を3羽飼っています。
これが本当にもう可愛い!人懐っこく甘えん坊でいたずらっ子でたまりません。
それぞれ性格も違っていて、毎日とっても癒やされています。
この文鳥たちは3羽ともペットショップで購入しました。
ペットショップでペットを購入すると、ペット保険というのを勧められるのをご存知ですか?
私が購入したペットショップでは小鳥が対象外の保険だったのか、勧誘されませんでしたが、
このペット保険、加入した方がいいと思いますか?
そもそもペット保険とは何かというと、ペットの通院や入院、手術は人の医療費とは違って補助等がなく、全額自費となります。
そこで、いざという時のために月々いくらか支払って、何かあった時に保険で自己負担が少ないというものです。
そして、ペット保険に加入した方がいいかどうか、その答えはNOです。
保険の考え方は人間の保険と同じ。以前にもご紹介しましたが、保険は「確率小、損失大」に備えるものです。
あんまり起こらないが、いざ起こると人生が破綻するというものに対して保険をかけておきます。
人間なら、火災保険や自動車保険、子どもがいる人は掛け捨ての生命保険です。
ペットの病気やケガに対する支払いは、人生が破綻するようなものではありません。
そして、そもそもの考え方として、ペットに何かあった時に貯金でまかなえないなら、
ペットを飼ってはいけません。
どの動物を飼うかによっても寿命は違いますが、その子が寿命をしっかり全うできる期間、
自分が全ての支払いを貯金でまかなえる状況ではじめて、ペットを飼うかどうかの検討ができます。
文鳥の場合、飼い始めてすぐに健康診断に連れていき、1羽につき5,000円くらいかかりました。
その後体調不良やケガで何度か通院し、その度に2,000〜3,000円くらいはかかります。
文鳥の寿命は8〜10年と言われています。
この子たちがその人生、ん?鳥生?を最期まで幸せに全うできるように、親鳥としてしっかり稼いで、
手の中でウリウリしてニオイ嗅いで、思う存分愛情注いでいこうと思います。
ペットとの時間は、めちゃくちゃ最高です。
本当に可愛くて愛しくてたまりません。
このかけがえのない時間と幸せを噛みしめつつ、また今日も頑張るぞー!!!