【本の紹介】借金400万円あった私が年収3000万円になったお金に愛されるノート

Audibleで「借金400万円あった私が年収3000万円になったお金に愛されるノート/松浦有珂著」を聴きました。

もともとミュージシャンを目指していた著者が、借金を機にビジネスをはじめ、今はその経験を元に講演会やSNS発信、書籍販売などで自由な暮らしを手に入れたお話でした。

西の大富豪さんとの出会いで、ビジネスを始められて、そのつながりの中で夢を叶えるには自分の日々の記録や気付きなどをノートに記入することが有効だというお話でした。

手書きで何かを書くことは、やっぱり大事なんですね。

寝る前に一日の振り返りで嫌なことも含め書いておけば、頭がうまく処理して解決してくれます。

これは今まで聴いてきたメモ術でもよく言われていることで、私も最近は以前よりメモするようになりました。

ノートにつらつらと記入するまでのことはできていませんが、何かあった時にはその都度書いておくのがいいかもしれません。

この本を読んで、字の練習をしたくなったのでとりあえず10分間字を書く練習をしました。笑

この本の中ではノートのことはもちろん参考になりましたが、ビジネスを始めるということもまた刺激を受けました。

お金持ちになる、経済的に自由になるためには自分でビジネスを始める必要があるという話は何度も聴いたことがありましたが、

やっぱりそうなんですよね。

著者の松浦さんも、どうにもならないなーと思ってから、西の大富豪さんに教えてもらったことを即実践して、どんどん成果を出されたようです。

聞いたこととか、勉強したことを即実践して、それを積み重ねることが成功への近道。

そこをコツコツ努力できる人、行動出来る人は絶対に成功しますね。

これは、仕事でも遊びでも、何をやるにしてもやる人はやるし、できない人はできません。

できない人というのはやらない人のことで、やらないのはやるをやりきれないということでできないと定義しています。

私はできない人です。その瞬間の熱量はありますが、時間が立つと熱量が落ち着き、他の興味が生まれ、他のことを始めて全部中途半端。それが私です。

私は螺旋階段のようにいろんなことをぐるぐるとやりながら進んでいくタイプ。

1つのことだけを突き詰めてやることが苦手で、いろんなことをちょっとずつやりながら進めていきたいんです。というか、そうしちゃうんです。

だから、1つのことを集中してやり遂げられる人は本当にすごいなと思います。自分はそれが苦手でできないので。

私は螺旋階段をダッシュで駆け上がって、自分がやりたいことを思う存分やれる人生にしていきたいと思います!

おりゃー!!!!

タイトルとURLをコピーしました