今、自動車保険の更新時期で、以前のブログ記事「自動車保険更新の時期が近づいてきました。今年はドッキドキ。」「愛車MINI CROSSOVERの自動車保険料を見積もりました。」でもご紹介した通り、各社の見積内容を確認して、更新の手続きを進めています。
そこで新事実が発覚。
SBI損保がいいかなと思って小型自動車の契約をしようと手続きしていたところ、事故についての告知事項項目が「3等級ダウン事故1件、1等級ダウン事故0件、ノーカウント事故0件」となっていました。
皆さんご存知のとおり、私は今年2回自動車で事故を起こしている愚か者です。
一括見積りの時の入力にはノーカウント事故の入力がなかったので、SBI損保の内容に反映されていなかったので、これはいかんと思い、修正しました。
すると・・・
「現在契約中の保険期間内に2件以上の事故がある場合はご契約いただけません」という表示が・・・。
がびーん!!!!
知らなかった!!そういうことがあるのか!!!
事故を起こしやすい人は、保険会社からしたらリスクでしかないですもんね!そりゃそうだ!!
ということで、多分SBI損保は事故を起こした車両の方は契約ができません。
リスクのある人は、選択肢が狭くなる。これはもう自業自得ですね。とても納得しました。
ということで、事故した車両の方の保険はまた契約できる保険会社かどうかも含めて確認していきたいと思います。
とほほ・・・。自由度が制限されるのはつらい・・・。
皆さん、事故には十分お気をつけください。