愛車MINI CROSSOVERの自動車保険料を見積もりました。

保険

今回は愛車MINI CROSSOVER(普通乗用車)の自動車保険料一括見積りをしてみました。

こちらももちろん一括見積もりサイト「保険スクエアbang!自動車保険」で比較してみました!

一括見積もりの結果は以下の通りです。金額は「年払い」の額です。

保険
会社
アクサ
損害保険
東京海上ダイレクト三井
ダイレクト保険
SBI損保ソニー
損保
おとなの自動車保険楽天
損保
チューリッヒチューリッヒネット
専用
普通
乗用車
23,08018,75618,59017,04023,05024,78017,16015,680
昨年度29,24023,86021,78026,03022,31014,650
増減-6,160-6,820+1,270-1,250-5,150-1,030

こちらの車は等級は前年度より+1になり、保険内容の条件も変えていないので、保険料が安くなるはずですが、ソニー損保はなぜ+になっているのでしょうか?

保険内容の中身を確認して比較する必要はありますが、値段だけで見るとSBI損保がいい感じですね。

チューリッヒネット専用は事故時のレッカーなどの費用が含まれていないため安いので、その内容も確認してより条件がよく、コスパがいいものにしたいと思います。

こちらの車は自分以外の人も乗ることが多いので、事故をした時になるべく手厚く対応してもらえる方が安心できます。

とりあえず一括見積りで2台の車の保険料を知ることができたので、今度は内容を確認してどこで契約するかを決めようと思います。

一括で見積もりを取ると、すぐに多くの情報が手に入って比較しやすいし、よりお得に契約することができるので本当に便利です。

やはり相場を知るためには複数の会社の見積もりを取るというのが鉄則ですね。

普段は個人情報とかに敏感で、インターネット上に自分の情報をあまり入力したくないなと思って生活をしている私ですが、

自動車保険は契約する内容や会社によって金額が大きく変わるので、いろんな視点で考えてもやっぱりこの一括見積もりサイト「保険スクエアbang!自動車保険」は絶対に使った方がいい!と思って使っています。

より最適な自動車保険を契約したいと考えられている方は、ぜひ使ってみてください!

タイトルとURLをコピーしました