本 【本の紹介】自分とか、ないから。教養としての東洋哲学 Audibleで「自分とか、ないから。教養としての東洋哲学/しんめいP著」を聴きました。 この本は、ブッダ、龍樹、老子、荘子、達磨大師、親鸞、空海の7人の哲学者たちの考え方をわかりやすく解説してくださっています。 それぞれの個... 2025.09.17 本
生活全般 最近タイピング練習しています! 最近、パソコンの入力をミスなく早くできるようになりたいと思い、タイピング練習をしています。 タイピング練習に使っているのはこの2種類。 ①インターネットでe-typing私がお金の勉強をしているリベ大でタッチタイピングの練習用... 2025.09.16 生活全般
本 【本の紹介】最高の幸せは、不幸の顔をしてやってくる! Audibleで「最高の幸せは、不幸の顔をしてやってくる!/しんちゃん著」を聴きました。 この本は著者が保険営業で2年連続No.1に輝いたその秘訣が書かれています。 保険営業と聴くとちょっと気持ち的に距離を取りたくなりましたが... 2025.09.15 本
生活全般 感動!!はちみつの収穫を体験しました!!! 本日、養蜂されている知人のご自宅にお邪魔し、はみちつの収穫に参加させてもらいました! 感動したっ!!!!! いつかの元首相のような発言になってしまいましたが、本当に感動しました。 ハチの頑張りを間近で見て、その頑張りの成... 2025.09.14 生活全般
本 【本の紹介】リユースビジネスの教科書 Audibleで「リユースビジネスの教科書/佐藤秀平著」を聴きました。 この本は、リユースの将来性や、今の企業がリユース事業を取り入れることによってどのようなメリットがあるのかを知ることができる本です。 リユースは中古品を売る... 2025.09.13 本
生活全般 クリナップのキッチンで浄水器のカートリッジを取り替えました! 今住んでいる家のキッチンはクリナップです。 そのキッチンの水道は普通の水と浄水が使い分けられる形のもので、シンクの下に浄水器のカートリッジが取り付けられているタイプです。 浄水器はカートリッジの交換が必要不可欠で、私の家の浄水... 2025.09.12 生活全般
本 【本の紹介】一流の人に学ぶ心の磨き方 Audibleで「一流の人に学ぶ心の磨き方/永松茂久著」を聴きました。 この本には、各場面で一流の人がどのように考え、判断し、行動しているかが書かれています。 私はこの本の内容に対してあまり違和感なく、納得できるないようばかり... 2025.09.11 本
生活全般 この人に刺激を受けました!株式会社THE HIDEAWAY代表取締役 森下直哉さん たまたま観たYouTube動画で面白い人を見つけました!! YouTube動画①:【フラれた悔しさで起業!】「モテたい」一心で東京進出→DIY起業したタトゥー社長【森下直哉×ワクセル】 YouTube動画②:【3秒... 2025.09.10 生活全般
本 【本の紹介】幸福の達人 科学的に自分を幸せにする行動リスト50 Audibleで「幸福の達人 科学的に自分を幸せにする行動リスト50/Testosterone著」を聴きました。 「幸せ」とは、なるものではなく「気づく」ものであり、それは「技術」。 ということで、その技術についてのノウハウが... 2025.09.09 本
生活全般 映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』を観に行きました! 大好きなんです。恐竜。 そして、これまでのジュラシック・パーク、ジュラシック・ワールドも全部何回も観ました。 大好きなんです。ジュラシック・パークやジュラシック・ワールドの恐竜や世界観。 そして前作で終わったと思っていた... 2025.09.08 生活全般