optimal

【本の紹介】「効率化」と「クオリティ向上」を同時に実現する せっかち式仕事術

Audibleで「「効率化」と「クオリティ向上」を同時に実現する せっかち式仕事術/ハラヒロシ 著」を聴きました。 この本に出会うまで、「せっかち」を本気で考えたことはなかったのですが、 なんとなくせっかちはネガティブなものと...
生活全般

何がお得か?価格の価値観の勉強!

以前の私は、大売り出しとか〇〇%オフとか、そういうものが安くてお得で、 定価の価格自体が低いか、定価からどれだけ割引されているかということをお得の基準にしていました。 安いからと思って買ったけど、結局使う機会がなく使わずしまっ...

【本の紹介】13歳からの経営の教科書 「ビジネス」と「生き抜く力」を学べる青春物語

Audibleで「13歳からの経営の教科書 「ビジネス」と「生き抜く力」を学べる青春物語/岩尾俊兵 著」を聴きました。 この本はヒロトが図書室で偶然見つけた一冊の本との出会いをきっかけに、 クラスメイトと協力をして経営を実践し...
生活全般

コンビニ浪費注意報 発令中!

みなさん、普段コンビニ行ってますか? 私は、以前に比べると最近はほとんど行かなくなりました。 4年前くらいは毎日朝食と昼食をコンビニで購入して職場に行っていました。 でも、お金の勉強をするようになって、 コンビニで...

【本の紹介】自分を喜ばせる習慣

Audibleで「自分を喜ばせる習慣/田中克成 著」を聴きました。 この本の中で使われている、私が気に入っている言葉は「悦る(えつる)」です。 でもこれは、読んだ人が全員印象に残る言葉としてあげると思います。 自分を喜ば...
保険

個人年金保険との甘酸っぱい思い出

社会人になって、自分の職場に来た保険会社の人のすすめで、個人年金保険に加入しました。 フ◯ク生命の個人年金保険というものです。 その時は保険や税に関して何の知識もなく、税金がお得になるし、お金も貯められて 年金代わりなる...

【本の紹介】やる気がなさそうなのになぜかうまくいく人がやっていること

Audibleで「やる気がなさそうなのになぜかうまくいく人がやっていること/三浦紘樹 著」を聴きました。 やる気がなくてうまくやるって、成り立つのかな?という興味関心で聴いてみました。 この本の中で言われていたやる気がなくても...
生活全般

脱衣所の壁掛暖房機に感動!

戸建ての賃貸に住んでいる私ですが、大家さんの許可を得て、 脱衣所にCORONA 壁掛型遠赤外線暖房機 ウォールヒート ホワイト CHK-C12B-Wを設置しました。 これ、めちゃくちゃいいです!! 遠赤外線効果で...

【本の紹介】DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール

「DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール/ビル・パーキンス 著」を読みました。 この本は以前紙媒体で読んだ本で、昨日投稿した家族旅行のブログ記事のきっかけの1つになった本です。 以前リベラルアーツ大学の...
生活全般

最高なお金の減らし方!〜家族旅行編〜

ちょっと前、家族全員で旅行に行きました。 両親や自分の兄弟の家族など、私の大切な人たちをお誘いして、 私のワガママ家族旅行についてきてもらいました。 なぜこの旅行を思いついたかというと、人と話したり、本を読んだりしていて...
タイトルとURLをコピーしました