本 【本の紹介】「気づき」の快感 Audibleで「「気づき」の快感/齋藤孝著」を聴きました。 「気づき」が大切だと、最近よく思います。 気づいていないことは良くも悪くも自分に何の影響も与えません。 知らなければ幸せなこともありますが、知らないからこそ成... 2025.09.30 本
資産運用 NISAがもっと便利に使いやすくなるかも!? 皆さんは新NISAやってますか? 1,800万円までの株の売買や配当などの税金が免除になるこの新NISAはいいことづくしです! やっていない人はぜひ始めましょう!! そのNISAが来年度の税制改正に向けて、更に便利で良い... 2025.09.29 資産運用
本 【本の紹介】なぜ働く?誰と働く?いつまで働く? 限られた人生で後悔ない仕事をするための20の心得 Audibleで「なぜ働く?誰と働く?いつまで働く?限られた人生で後悔ない仕事をするための20の心得/有山徹著」を聴きました。 この本はどうやら、プロティアン・キャリア理論というものを教えてくださっています。 【プロティアン・... 2025.09.28 本
本 【本の紹介】デンマーク人はなぜ会議より3分の雑談を大切にするのか Audibleで「デンマーク人はなぜ会議より3分の雑談を大切にするのか/針貝有佳著」を聴きました。 デンマーク人、素敵ですわー。 自分の優先順位をわかっていて、いろんなことをスムーズにこなして働く時間は最小限に、成果は最大限に... 2025.09.27 本
生活全般 がびーん。楽天ふるさと納税でのポイントが廃止…。でもやる価値アリのふるさと納税! 皆さんももうご存知のこととは思いますが、ふるさと納税で仲介業者のポイント還元が廃止されます。 がびーん。 今まで、2,000円の負担金を考えても、 ①仲介サイトのポイント還元でお得②返礼品が素敵すぎてお得③税金のただ払い... 2025.09.26 生活全般
本 【本の紹介】仕事を減らせ。 限られた「人・モノ・金・時間」を最大化する戦略書 Audibleで「仕事を減らせ。 限られた「人・モノ・金・時間」を最大化する戦略書/小田島春樹著」を聴きました。 この本では伊勢にある飲食店の再建について、どのように立て直しを図ったかの成功のノウハウが詰まっていました。 ポイ... 2025.09.25 本
生活全般 外に手洗い場を設置!散水栓を2股に分岐しました! 屋外でメダカを飼っているのですが、これまで散水栓から散水ホースを伸ばしてそれ一本であれこれやっていました。 でも最近、ホース一本だけではなかなかうまく回せないこともあり、桶を洗ったり他の作業をしながら水を溜めることはできないかなーと... 2025.09.24 生活全般
本 【本の紹介】いつもひらめいている人の頭の中 Audibleで「いつもひらめいている人の頭の中/島青志著」を聴きました。 この本の中では思考の遊びの重要さと、ひらめきは思考の技術のうちのひとつだということを学びました。 いろんな知識と知識をつなげていく作業が大切で、そのた... 2025.09.23 本
生活全般 のりが進化してる!!コクヨの四角いスティックのりすごい!! 家族旅行のしおり作りのために、100均でのりを買いました。 こののりが、めちゃくちゃ使いやすくてびっくりしました!!!! コクヨスティックのり GLOO しっかり貼る 今まで塗るところが丸いのりばかり使ってきまし... 2025.09.22 生活全般
本 【本の紹介】ホリエモンのニッポン改造論 この国を立て直すための8つのヒント Audibleで「ホリエモンのニッポン改造論 この国を立て直すための8つのヒント/堀江貴文著」を聴きました。 ホリエモンさんって、本当に頭がいいんだろうなということが実感できる本でした。 私とは見えている世界が全く違います。 ... 2025.09.21 本