車 自動車税のキャッシュレス納付完了! 令和7年度の自動車税の納税通知書が届きました。 通知を開けてみると、普段乗っている小型乗用車と愛車の普通乗用車の2台分の納税通知書が入っていました。 小型乗用車は34,500円、普通乗用車は39,500円で合計74,000円。... 2025.05.11 車
本 【本の紹介】東大生が日本を100人の島に例えたら 面白いほど経済がわかった! Audibleで「東大生が日本を100人の島に例えたら 面白いほど経済がわかった!/ムギタロー著」を聴きました。 この本は100人の少人数の島で、どのような必要性ややりとりでどのようなことが起こるのか、 少人数だし例えが動物だ... 2025.05.10 本
生活全般 見守りカメラがあって本当によかった。 皆さんの家に見守りカメラはありますか? 以前のブログ記事「見守りカメラがあると外出先でも安心♪」と、「目指せ!最適快適スマートハウス!」で見守りカメラについてご紹介しました。 今回はその見守りカメラが別... 2025.05.09 生活全般
本 【本の紹介】パン屋ではおにぎりを売れ 想像以上の答えが見つかる思考法 Audibleで「パン屋ではおにぎりを売れ 想像以上の答えが見つかる思考法/柿内尚文著」を聴きました。 この本の中には、新しいアイデアを出すうえでのノウハウがたくさん詰まっています。 新しく聴く単語もたくさんあって、一度では全... 2025.05.08 本
生活全般 この人に刺激を受けました!ブーランジェリー・ドリアン 田村陽至さん 先日、パソコンでリベ大の両学長の朝ライブをYouTubeで再生していたら、横のおすすめのところで気になるサムネイルを見つけました。 【職業紹介】パン職人|手抜きして年商3500万円| なるだけ「働かない」1日に密着【田村陽至】 ... 2025.05.07 生活全般
本 【本の紹介】ポケット版「のび太」という生きかた Audibleで「ポケット版「のび太」という生きかた/横山泰行著」を聴きました。 以前に一回本で読んだこともあって、久々に聴きたくなって再度聴いてみることにしました。 のび太というと、ドラえもんがいないと何もできない不器用でお... 2025.05.06 本
生活全般 今日は何の日?そう、今日は必ずラジオ英会話を聴かないといけない日です!! 皆さん、今日は何の日でしょうか? そうです!こどもの日です!!! こどもの日は何をする日ですか? そうです!ラジオ英会話を聴かないといけない日です!!! 「えーっと、この人は熱中症にでもなったかな?」と思いましたか... 2025.05.05 生活全般
本 【本の紹介】タピオカ屋はどこへいったのか?商売の始め方と儲け方がわかるビジネスのカラクリ Audibleで「タピオカ屋はどこへいったのか?商売の始め方と儲け方がわかるビジネスのカラクリ/菅原由一著」を聴きました。 タピオカミルクティー、けっこう好きなんです。 家の近くの業務用スーパーの冷凍タピオカミルクティーがクオ... 2025.05.04 本
車 引っ越しをしたら車検証の住所変更も必要ですよー! 以前のブログ記事「自動車の自賠責保険の住所変更をお忘れなく!!」で引っ越しをしたら住所変更が必要だというお話をしましたが、 そのブログを書いている時に、引っ越しをしたら自動車関係の住所変更がけっこう手間だったなと思い出して、備忘録が... 2025.05.03 車
本 【本の紹介】僕が若い人たちに伝えたい2035年最強の働き方 Audibleで「僕が若い人たちに伝えたい2035年最強の働き方/ひろゆき著」を聴きました。 この本では、ひろゆきさんが今の社会で生きていくためにひろゆきさんが大切だと思っていることを語ってくださっています。 メインは2つ。 ... 2025.05.02 本