2025-03

【本の紹介】脳が目覚めるたった一つの習慣

Audibleで「脳が目覚めるたった1つの習慣/滝靖之著」を聴きました。 たった1つの習慣とかいうタイトルは、気になってついつい聴いてしまいますよねー。 そして気になるこのたった1つの習慣というのは、脳の欲求に従って、自分がや...
固定費

独身者に悲報!?2026年から始まるという噂の独身税とは!?

最近の税金の話題として、「独身税」というのが話題になっています。 このワードだけを聞くと、独身の方は「あぁん!?独身税!?ちょっと待てやー!」ってなりますよね。 この独身税の正体は、「子ども・子育て支援金」という子どもを持つ世...

【本の紹介】休養学

Audibleで「休養学/片野秀樹著」を聴きました。 今まで、休養というものに本気で向き合ったことがなかった私にとっては、目からウロコの一冊でした。 これまで休養というと、ゆっくりする、安静にする、寝るなどのイメージでしたが、...
生活全般

膝の不調におすすめのサポーターはこれ!BAUERFEIND ゲニュTrain

皆さんの膝はお元気ですか? 私は膝の慢性的なケガと格闘中で、日々ケアとリハビリに追われています。 週末に走ったり止まったりの運動をすることが多く、膝への負担が大きいようで、 3年前くらいから運動すると膝が腫れたり、水が溜...

【本の紹介】パワーナップ仮眠法

Audibleで「パワーナップ仮眠法/坪田聡著」を聴きました。 前回の本の紹介に引き続き、坪田さんの睡眠の本です。 今回はパワーナップという15〜20分の仮眠がいかに素晴らしいかを知ることができる本です。 前回の1分仮眠...
生活全般

Instagram始めました!

本日より、Instagramを始めました! 始めたと言っても、このブログを更新するタイミングで「更新したよ!」という連絡代わりになるかと思い、 お知らせ機能としてInstagramに投稿してみようと思います! はたしてう...

【本の紹介】脳も体も冴えわたる 1分仮眠法

Audibleで「脳も体も冴えわたる 1分仮眠法/坪田聡著」を聴きました。 この本を通して、今まで以上に睡眠に対する興味関心が高まりました。 睡眠というのは、健康はもちろん、日中のパフォーマンスを高めるうえでめちゃくちゃ重要で...
生活全般

健康は食事から!玄米食のすすめ!

皆さん、健康投資してますか? 私は最近、同僚の人が玄米を食べているのを見て興味を抱き、玄米にチャレンジしてみました! 「うまっ!!!」 玄米があまりおいしくないと思い込んでいた私の、玄米を口にした時の一言目の感想です。 ...

【本の紹介】絶対にミスしない人の脳の習慣

Audibleで「絶対にミスをしない人の脳の習慣/樺沢紫苑著」を聴きました。 樺沢紫苑さんの本は2冊目で、以前紹介したブログ記事「【本の紹介】今日がもっと楽しくなる行動最適化大全 ベストタイムにベストルーティンで常に「最高の1日」を...
生活全般

無印良品のスキンケア商品で顔の皮を育成中♪

最近私は、スキンケアにハマっています。 今まで全くお肌のお手入れをしたことがなかった私ですが、革製品を手入れするイメージで、顔の皮を手入れして育成しています。笑 これまで安すぎるくらい安いオールインワンジェルみたいなのを使って...
タイトルとURLをコピーしました